ご利用について

Promise

リースのご利用上の注意

弊社の機械リースをご利用いただき誠にありがとうございます。
契約には、以下のお約束がございます。ご確認の上、ご連絡ください。

 レンタル商品のご使用について

1.建設機械には色々な機種がありますが、使用するにあたってはその機種に応じた運転資格が必要となります。資格証をもたれておられないお客様には貸し出し出来かねますので、資格一覧 をご参考いただきご確認下さい。
2.レンタル商品の御使用にあたっては、「安全最優先」にて作業を行ってください。商品の能力を無視した使い方や悪条件下での御使用、あるいは機械を傷ませるような御使用は絶対にしないようにしてください。
3.御使用中、万一事故を起こしたり商品を破損されたりした場合には、直ちに当社営業所社員にご連絡、ご報告をしてください。また、商品返却時に損傷がある場合は、お客様のほうから当社のほうに申し出て頂きますようにお願いします。
4.基本的に商品の使用時間は1日8~10時間を限度としております。
24時間連続運転など過酷な御使用をされる場合では割増料金を頂くことになりますが、
それ以上に消耗や磨耗などによる大事故を未然に防ぐためにも事前にご相談下さい。

 お取り引きについて

新規のお客様
新しくお取引頂きますお客様は、「賃貸契約書」「基本取引契約書」でご契約を頂きます。
基本的には弊社各支店までお越しいただき、契約を行います。
その時、お客様の身分が証明できる免許証や保険証のご提示を御願いします。
また現金清算されるお客様には保証金をお預かりします。

既にお取引きを頂き取引口座をお持ちのお客様
電話にて、当社最寄の各営業所に商品のお問い合わせください。
必要ご確認事項
 ・お客様の会社名 ・現場名 ・ご担当者名
 ・ご注文されるレンタル商品名と必要数量
 ・使用用途と御使用期間
 ・現場の状況と御使用方法など
 ・レンタル価格のご確認
 ※お客様の社員の方からの電話注文でも、レンタル契約は成立します。

賃貸料

使用料は原則としてご返却時決算を建て前とします。

機械受渡

弊社私で晴雨に拘わらず、搬出日和ご返済日までを計算致します。

運賃

往復とも、貴社負担となります。弊社の車を使用希望される場合は、運賃実費を申し受けます。

破損

取り扱い上の不注意による破損は、修理代実費を申し付けます。

経費

燃料、潤滑油などの消耗品は貴社のご負担といたします。

事故

取り扱い上の不注意または不可抗力により生じた生涯、死亡などの損害に対しては、弊社は一切責任を負いません。

サービス

長期間誤使用場合は、点検調整のため、サービス院を出張させます。

そのほか

なお、明記なき事項は、その都度ご相談に応じます。

お電話でのお問い合わせは  TEL 093-243-3366

メールでのお問い合わせ・申込みは下記よりお願いします。
折り返しご連絡いたします